○○○○○○○○○○○○○○○杉並区パドルテニス協会
杉並区パドルテニス協会のホームページへようこそ。
杉並区パドルテニス協会の活動に関する情報をお知らせしています。
パドルテニスとは、アメリカ発祥のテニスの縮小版スポーツです。ジュニアからシニアまで学校の体育館等で気軽に楽しめるスポーツです。
杉並区パドルテニス協会は、1993年に日本パドルテニス協会の傘下の組織として発足し、パドルテニスの普及活動に協力しています。
○【荻窪PTCの2月の練習中止について】
荻窪PTCの2月の練習は、緊急事態宣言の1ヵ月延長に伴い、すべて中止になりました。
○【杉並スポレク大会の中止について】
令和3年1月31日(日)に開催を予定しておりました杉並スポレク大会は、コロナ感染症拡大の影響により中止となりました。
○【他クラブとの交流自粛について】
緊急事態宣言発令中は、できる限り他クラブとの交流は控えましょう。
○【第32回 都民スポレクふれあい大会の中止について】
令和3年1月11日(月・祝)に開催を予定しておりました第32回都民スポレクふれあい大会は、コロナ感染症の拡大がとどまらないこと、緊急事態宣言が発出されることから中止することとなりました。
以下、東京都パドルテニス協会からの連絡です。
『第32回都民スポレクふれあい大会・パドルテニスの中止のお知らせ(2021年1月6日)』
1月11日の開催に向けてドローを組むなど準備しましたが、年末からの東京都内での感染拡大、1都3県を対象とした緊急事態宣言の発令が検討されていることを受け、主催者である東京都・東京都レクリエーション協会とも相談の上、残念ながら中止とすることにいたしました。
新型コロナウイルス感染症の収束が図られ、次回第33回(本年5月30日(日)予定)が無事に開催できることを願っております。
一部の方ですでに納められた参加費の取扱いにつきましては、次回の5月30日までお預かりして、次回参加されない方にその時に返却させていただきます。誠に勝手な方法で申し訳ありませんが、コロナ禍の緊急事態宣言の中の決断で、ご理解くださるようお願い申し上げます。
令和3年1月6日(水) 東京都パドルテニス協会
○【杉並区パドルテニスオープン大会の中止について】
11月29日(日)に開催を予定していました杉並区パドルテニスオープン(さざんかカップ)大会はコロナ感染症の影響を考慮し中止となりました。
○【新型コロナウイルス対策マスク発売】
パドルテニスマスクが発売されました。
詳細はこちらを確認ください。
○【PS-201LITEの改良モデルPS-205新発売】
パドルテニス用品カタログ
○【高円寺体育館の一般開放について】
高円寺体育館の開放は当面の間予約制となりました。
定員 全面40名 半面20名
一週間前の同曜日から予約受付開始。
高円寺体育館に直接電話で申し込み。
氏名、電話番号、参加枠(前半、後半、両方)を伝える。
キャンセル待ちは受け付けていない。
高円寺体育館 03-3312-0313
○【第29回全国パドルテニス大会の中止について】
11月14日(土)、15日(日)に開催を予定していました全国パドルテニス大会はコロナ感染症の影響により中止となりました。
2020年1月26日(日)に「第72回杉並区区民体育祭第30回スポーツ・レクリエーション大会「パドルテニス大会」」が開催されました。
(大会結果)
・大会要領 ・グループ表 ・対戦成績表
(大会模様)
・開会式@ ・開会式A ・準備体操 ・試合風景 ・集合写真
・特別賞(久保田さん) ・特別賞(丘山さん)
11月24日(日)に「第16回杉並区パドルテニスオープン(さざんかカップ)大会」が開催されました。杉並区61名、他区13名、ジュニア14名の計89名が参加。
開会式後のデモンストレーションでは、衆議院議員の石原伸晃氏にもプレーいただきました。
FAX:03-3391-1241
Mail:kouhou@suginami-paddle.com
○【永福PTCの2月の練習中止について】
永福PTCの2月の練習は、緊急事態宣言の1ヵ月延長に伴い、すべて中止になりました。